木村重成と宗安寺
慶長二十年五月六日は、大坂夏の陣の若江・八尾合戦の日です。
豊臣秀頼の側近として高潔な逸話を残す、木村長門守重成公のご命日です。
若江表で井伊直孝軍と死闘を繰り広げた重成ですが、その御首は直孝家臣の安藤長三郎によって、首実検のあとススキに包まれて佐和山へ運ばれ、彦根城下の宗安寺に手厚く葬られました。
今日は出勤途中に貴公子重成を偲んで、宗安寺の重成公首塚へお参りに行きました。
宗安寺は酒処林屋さんの、道路をはさんで真向かいにあります。

重成の首は佐和山で血を洗われて、安藤家菩提寺の宗安寺に葬られました。


先月、八尾の常光寺へ藤堂家将士の墓参りをしてきた身としては、敵味方の立場は変わりますが感慨深くしんみりしました
そういう次第で、木村重成公の知名度アップ作戦~重成公クイズ~を戦國丸で実施してみました^^
全問正解者には大坂ファイブのあの人たちのグッズプレゼント!という特典^^^^
だがしかし、
「「「問題むずかしい」」」と全問正解者がおらず、はなはだ不発気味でした・・・
例: Q1 木村重成の官名は○○守?
うっかり漬かりすぎて一般感覚と乖離してることを覚えた瞬間でした。
くやしいのでグッズ無くなるまで続けます・・・ww
戦國丸店舗にてクイズ配布してますので、是非挑戦してみてください♪
豊臣秀頼の側近として高潔な逸話を残す、木村長門守重成公のご命日です。
若江表で井伊直孝軍と死闘を繰り広げた重成ですが、その御首は直孝家臣の安藤長三郎によって、首実検のあとススキに包まれて佐和山へ運ばれ、彦根城下の宗安寺に手厚く葬られました。
今日は出勤途中に貴公子重成を偲んで、宗安寺の重成公首塚へお参りに行きました。
宗安寺は酒処林屋さんの、道路をはさんで真向かいにあります。

重成の首は佐和山で血を洗われて、安藤家菩提寺の宗安寺に葬られました。


先月、八尾の常光寺へ藤堂家将士の墓参りをしてきた身としては、敵味方の立場は変わりますが感慨深くしんみりしました

そういう次第で、木村重成公の知名度アップ作戦~重成公クイズ~を戦國丸で実施してみました^^
全問正解者には大坂ファイブのあの人たちのグッズプレゼント!という特典^^^^
だがしかし、
「「「問題むずかしい」」」と全問正解者がおらず、はなはだ不発気味でした・・・

例: Q1 木村重成の官名は○○守?
うっかり漬かりすぎて一般感覚と乖離してることを覚えた瞬間でした。
くやしいのでグッズ無くなるまで続けます・・・ww
戦國丸店舗にてクイズ配布してますので、是非挑戦してみてください♪